旧バージョン(Ver.1.4.3以前)をアンインストールする方法
バージョン1.5.0以降のCLIP STUDIO PAINTは、旧バージョンとは別のアプリケーションとしてインストールされます。
旧バージョンをアンインストールしたい場合は、以下の方法でアンインストールしてください。
※旧バージョンをアンインストールしても、素材や環境設定などのデータは消えません。
最新バージョンで継続して利用できます。
Windowsの場合
1.[Windowsスタート]メニュー→[Windowsシステムツール]→[コントロールパネル]を開きます。
※Windows7の場合、[Windowsスタート]メニュー→[コントロールパネル]から開けます。
※Windows8.1の場合、[Windowsスタート]メニュを右クリック後、[コントロールパネル]から開けます。
2.[プログラム]→[プログラムと機能]を選択します。
3.以下の画像の赤線部分のように、バージョンの数字がついていないものを選択し、アンインストールしてください。
※上記操作により、CLIP STUDIO PAINTがアンインストールされます。
PAINT以外のCLIP STUDIOシリーズソフトをインストールされていない場合は、旧バージョンの[CLIP STUDIO]もPAINTと同時にアンインストールされます。
macOSの場合
1.[Finder]メニュー→[移動]→[アプリケーション]を選択します。
2.以下の画像のように、バージョンの数字がついていない「CLIP STUDIO」フォルダを開いてください。
3.以下のデータを削除してください。
・[App]フォルダにある[CLIP STUDIO PAINT]ファイル
・[App]フォルダの[Settings]フォルダにある[PAINT]フォルダ
・[App]フォルダの[PlugIn]フォルダにある[PAINT]フォルダ
※上記操作により、CLIP STUDIO PAINTがアンインストールされます。
PAINT以外のCLIP STUDIOシリーズソフトを利用していない場合は、赤枠で囲まれている[CLIP STUDIO]フォルダをごみ箱に移動して頂ければ、CLIP STUDIO、CLIP STUDIO PAINTのアンインストールが完了します。