Windows10にアップグレードする場合の準備事項はありますか?

お使いのPCをWindows10にアップグレードして引き続きCLIP STUDIO PAINTをご利用の場合は、本ページの内容を参考にしてください。



アップグレード前の確認事項

設定ファイルや作品のバックアップを行う

万が一のデータ損失に備え、Windows10にアップグレードする前に、CLIP STUDIO PAINTの作品データや、カスタム設定のフォルダーを外付けのHDDなどにコピーして、バックアップを行ってください。


カスタム設定は、以下の場所にある[CELSYS]フォルダーをバックアップしてください。


【1.10.13以降】

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\CELSYSUserData\CELSYS



※1.10.13より前のバージョンからアップデートした環境で、フォルダーの移動を行っていない場合は、下記の【1.10.12以前】をご確認下さい。

※[AppData]フォルダーは隠しフォルダーです。表示させるにエクスプローラー上部の[表示]タブから[隠しファイル]にチェックを入れます。


【1.10.12以前】

C:\ユーザー\(ユーザー名)\Documents\CELSYS

※Windowsの[ドキュメント]フォルダーです。



※素材データの保存先の設定を変更している場合は、変更先にある[CLIPStudioCommon]フォルダーをバックアップしてください。



ペンタブレットがWindows10に対応しているか確認を行う

ご使用されているペンタブレットの、Windows10に対応したドライバが提供されているかメーカーのホームページにてご確認ください。



アップグレード対象機種か確認を行う

ご使用されているパソコンがWindows10のアップグレード対象機種か、メーカーのホームページにてご確認ください。

パソコン内のデータやアプリケーションを保持するために、必ずパソコンメーカーが提供している手順に沿ってアップグレードを行ってください。



アップグレード後にトラブルが発生した場合

CLIP STUDIO PAINTの設定が初期化されてしまった

上記の[アップグレード前の確認事項]でバックアップした[CELSYS]フォルダーを、以下のページの[3.バックアップしたユーザー設定を新しいパソコンにコピーする]を参考にして設定を復旧してください。




CLIP STUDIO PAINTのインストール・起動・作品の保存が出来ない

Windows10には、ウイルス対策プログラム「Microsoft Defender」がインストールされます。

Microsoft Defenderの設定により、CLIP STUDIO PAINTのインストール・起動・作品の保存が出来なくなる場合があります。


Windows10へのアップグレード後、この問題が起きた場合は以下のページの手順をご確認ください。




CLIP STUDIO PAINTの描画に遅延が発生する

Xboxのゲームコントローラーのドライバをインストールしている場合、CLIP STUDIO PAINTで描画が遅延する場合があります。

Windows10へのアップグレード後に描画遅延が発生した場合、該当ドライバのアンインストール後、動作をご確認ください。


改善しない場合は、以下の手順をご確認ください。