[Windows/macOS]CLIP STUDIO PAINTにブラシファイルを読み込む方法を教えて下さい
質問
CLIP STUDIO PAINTにsutファイルやPhotoshopブラシファイルを読み込む方法が知りたいです。
回答
サブツールパレットのメニューから[サブツールの読み込み]を行う方法と、ブラシファイルをサブツールパレットにドラッグ&ドロップする方法があります。
読み込めるブラシ形式はこちらをご確認下さい。
事前準備
ブラシファイルがzip圧縮されている場合は、必ず解凍してください。
zipファイルのままだと読み込めない場合があります。
パレットメニューから読み込む
1.[サブツール]パレット左上のメニューボタンをクリックします。
2.[サブツールの読み込み]を選択します。
3.ブラシの保存場所を開き、読み込みたいブラシファイルを選択して[開く]をクリックします。
4.ブラシファイルがサブツールとして読み込まれます。
ドラッグ&ドロップで読み込む
Windows
エクスプローラーでブラシファイルのある場所を開き、CLIP STUDIO PAINTのサブツールパレットにファイルをドラッグ&ドロップして読み込みます。
macOS
Ver.1.11.0以降で[アプリケーションフレームを使用する]をONにしている場合は、Finderでブラシファイルのある場所を開き、CLIP STUDIO PAINTのサブツールパレットにファイルをドラッグ&ドロップして読み込みます。
[アプリケーションフレームを使用する]をOFFにしている場合や、Ver.1.10.12以前をお使いの場合は、以下の手順で読み込みます。
1.キャンバスを開いている場合はすべて閉じます。
2.CLIP STUDIO PAINTのパレット画面と、Finder画面を並べて表示します。
※Finderはブラシファイルのある場所を開いた状態にしておきます。
3.ブラシファイルをサブツールパレットにドラッグして読み込みます。
ブラシファイルをクリックしたままドラッグを開始してください。
クリック後に離してしまうと、選択ウィンドウがFinderに切り替わり、ドロップ先であるCLIP STUDIO PAINTの画面が非表示になります。
このFAQを見た人はこのようなFAQを見ています。