[Windows10]Ver1.10.10へアップデート後、レイヤー名の入力時などにアルファベット入力になってしまう

更新(2021/6/1)

2021年6月1日に下記の不具合を修正したCLIP STUDIO PAINT 1.10.11をリリースいたしました。

下記よりアップデートしご利用ください。




現象

Windows10環境で、CLIP STUDIO PAINT Ver1.10.10にアップデート後、レイヤー名などを入力する時に、平仮名ではなくアルファベット入力になってしまう現象を確認しております。



回避方法

Microsoft IMEを使用している場合

1.[IME 設定]で[以前のバージョンの Microsoft IME を使う]を[OFF]にします。


※Windows10で発生していた、手のひらツールのままになってしまう不具合は、Ver1.10.10以降で修正しております。



[IME 設定]の開き方について詳しくは、以下のFAQにある「回避方法」の手順をご覧ください。



POINT
[Microsoft IMEの詳細設定]で以下の設定をすることでも回避することができます。
[キー設定]:Microsoft IME
[直接入力モードを使用しない]:ON


2.パソコンを再起動します。



ジャストシステム ATOKを使用している場合

1.[ATOK プロパティ] で以下の設定を行い、[OK]をクリックします。



①[入力・変換]タブを選択します。

②[入力補助]→[特殊]を選択します。

③[アプリケーションからのモード変更を無視する]を[ON]にする。


2.パソコンを再起動します。