[macOS]Intel MacからMシリーズ MacにCLIP STUDIO PAINTの設定を移行した場合、プラグインはそのまま使えますか?
Intel MacからMシリーズ Macに、以下の手順で設定を移行する場合、プラグインを再インストールすることで引き続きご利用いただけます。
・CLIP STUDIO PAINTの設定データを手動でコピーする場合
・CLIP STUDIO PAINTの設定データをmacOSのタイムマシンを利用して移行する場合
Mシリーズ搭載のMacでご利用いただけるのはApple Mシリーズに対応しているプラグインのみとなります。
手順1:プラグインを削除する
以下の手順でプラグインを削除します。
1.Appleの[移動]メニュー→[書類]を選択します。
2.[CELSYS]→[CLIPStudioModule]→[PlugIn]→[PAINT] の順にフォルダーを開きます。
3.フォルダー内にある.cpm形式のファイルをすべて削除します。
手順2:プラグインをインストールする
1.CLIP STUDIOを起動します。
2.プラグインストアを選択し、プラグインを再インストールします。
Mシリーズ搭載のMacでご利用いただけるのはApple Mシリーズに対応しているプラグインのみとなります。