3D頭部モデルについて教えてください
3D頭部モデルは、[3Dデッサン人形]の頭部の形状や顔のパーツを調整できる機能です。
[素材]パレットの[3D]→[頭部]から、顔タイプを選んでキャンバスにドラッグしてください。
操作方法
パソコン/タブレット
詳しくはこちらをご確認ください。
1.[ウィンドウ]メニュー→[素材]から[3D]を選択します。
2.[頭部]を選択し、任意の素材をキャンバスへドラッグ&ドロップします。
[ベース]以外の頭部モデルが表示されていない場合は、こちらの手順で素材をダウンロードしてください。
3.[ツールプロパティ]パレットで顔をブレンドしたり、顔パーツの位置や角度を調整することができます。
スマートフォン
詳しくはこちらをご確認ください。
1.パレットバーから[素材]パレットを選択し、[素材の保存先フォルダー]アイコンを選択します。
2.[素材の保存先フォルダー]ダイアログで、[頭部]を選択し[OK]をタップします。
3.[素材]パレットで3D頭部をダブルタップし、キャンバスに貼り付けます。
左下のグリップをロングプレスして掴んだ上で、キャンバスにドラッグ&ドロップすることでも、貼り付けることができます。
[ベース]以外の頭部モデルが表示されていない場合は、こちらの手順で素材をダウンロードしてください。
4.[ツールプロパティ]パレットで顔をブレンドしたり、顔パーツの位置や角度を調整することができます。
[3D頭部モデル]について、詳しくは以下の使い方講座をご覧ください。