[Galaxy / Android / Chromebook]ストレージの空き容量があるのに「ファイル保存に失敗しました」と表示される

[Clip Studio]フォルダに保存したファイルを、デバイスのファイルアプリから削除すると、削除したファイルと同じ名前で保存できなくなる場合があります。



ストレージの空き容量が少ない場合は、空き容量を増やしてから保存をし直すことをお試しください。


POINT
・Ver.3.2.2でページの追加を行う際に[ファイル保存に失敗しました。]と表示される場合は、こちらをご確認ください。
・自動保存などで[Clip Studio]フォルダにファイルが保存されるとき、同じ名前で保存できない場合は、末尾に番号をつけた名前に変更したり、新しくフォルダを作成してその中に保存したりすることがあります。



ファイルアプリについて

[Files by Google]アプリを使用しファイルを削除した場合は、本不具合は発生しません。


■Files by Googleアプリ



対処方法

エラーメッセージが表示された場合は、名前を変更して保存をするか、保存先フォルダを変更してください。


シンプルモードの場合は、スタジオモードに切り替えて操作してください。



名前を変更する方法

1.該当のファイルを開きます。


2.[ファイル]→[別名で保存]を選択します。


■タブレット


■スマートフォン


3.任意の名前に変更し保存します。


■タブレット


■スマートフォン



保存先フォルダを変更する方法

保存先フォルダを変更する方法については、以下のページをご確認ください。


■タブレット


■スマートフォン