[Windows/macOS]オフラインのパソコンでCLIP STUDIO PAINTを利用できますか?
CLIP STUDIO PAINTのオフライン環境での利用については、以下の項目をご確認ください。
Ver.2.0以降の場合
Ver.2.0.3より、オフライン環境でも利用しやすくなるように、Windows/macOS版のライセンス認証の仕様を変更いたしました。15日間はアプリをオフラインでご利用いただけます。以下のページよりアップデートしご利用ください。
アップデート後は、アプリを一度オンライン状態で起動してください。
Ver.1の場合
CLIP STUDIO PAINT Ver.1 無期限版は、別途オンラインの端末をご用意いただくことで、オフラインのパソコンでもご利用いただけます。
Ver.1.9.4以前のアプリをご利用の場合は、手順が異なるためこちらをご確認ください。
※オンライン環境で[インターネットへの接続状況を確認してください]と表示されてしまう場合も、本ページの手順で認証を行ってください。
CLIP STUDIO PAINT Ver.1のインストール方法
オフラインのパソコンにインストールする場合、以下の手順を行います。
1.オンライン状態のパソコンで以下のページにアクセスし、アプリをダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイルを外付けHDDやUSBフラッシュメモリなどに保存します。
3.「2」で保存したファイルをオフラインのパソコンにコピーし、インストールを実行します。
※パッケージ版の場合はディスクからもインストールできますが、上記ページからVer.1.13.2のアプリをダウンロードいただくことを推奨します。
CLIP STUDIO PAINT Ver.1のライセンス認証方法
以下の手順でシリアルナンバーによる認証を行います。
1.インストールしたアプリを起動します。
2.左上の[PAINT]を起動します。
3.[ライセンスをお持ちの方/無料利用期間をお申込みの方]をクリックします。
4.[インターネットに接続できない方はこちら]をクリックします。
5.シリアルナンバーの[入力]をクリックします。
6.CLIP STUDIO PAINTのシリアルナンバーを入力し、[起動]をクリックします。
7.ライセンス確認のダイアログが表示されるので、スマートフォンなどオンラインの端末を使って、ダイアログ内に記載のURLにアクセスします。
QRコードを読み取ってアクセスするとライセンス認証キーが入力された状態でページが表示されます。
8.表示されたWebページに、ダイアログに記載されている[ライセンス認証キー]を入力します。
9.CLIP STUDIOアカウントのメールアドレスとパスワードも入力し、[取得]を押します。
10.[確認キー]が発行されます。
11.発行された[確認キー]をCLIP STUDIO PAINTのダイアログに入力し、[次へ]をクリックします。
画面上部に表示される[ライセンス認証キー]を、画面下部の[確認キー]の項目に入力しても認証は出来ません。
上記手順で[確認キー]を発行して入力して下さい。
12.認証が完了し、CLIP STUDIO PAINTが起動します。
このFAQを見た人は、このようなFAQも見ています。