[タブレット/スマートフォン]シンプルモードでの[スタジオモードからのインポート]について教えてください
[スタジオモードからのインポート]を使用して、スタジオモードからシンプルモードにサブツールをインポートできます。
[スタジオモードからのインポート]で読み込める種類・読み込めない種類の詳細は以下をご確認ください。
2023年7月27日に公開されたCLIP STUDIO PAINT Ver.2.1.0より、タブレット版も[シンプルモード]に対応いたしました。
こちらよりアップデートしてご利用ください。
サブツールをインポートする方法
1.サブツールパレットを開き、右上の+ボタンから[スタジオモードからインポート]をタップします。
2.インポートしたいサブツールを選択して[OK]をタップします。
3.サブツールが[ダウンロード]にインポートされます。
読み込めるサブツール
サブツールの[出力処理]が以下に該当するものは読み込めます。
・直接描画
・コピースタンプ
・閉領域フィル
・ごみ取り
・虫めがね
・手のひら
・回転
・選択範囲
・閉領域選択範囲
・ごみ選択範囲
・レイヤー移動
・スポイト
・レイヤー選択
・ゆがみ
読み込めないサブツール
サブツールの[出力処理]が以下に該当するものは読み込めません。
・オブジェクト
・グラデーション
・コマ作成
・フキダシ作成
・フキダシしっぽ
・枠線カット
・テキスト作成
・制御点
・線編集
・線つまみ
・描き直し
・線幅修正
・線幅描き直し
・定規作成
・特殊定規作成
・パース定規
・対称定規作成
・集中線
・流線
・ライトテーブル
・等高線塗り
[出力処理]の確認方法
1.スタジオモードで[サブツールの選択]を開き、サブツールを長押しします。
2.[サブツールの設定]をタップします。
3.[出力処理]を確認できます。
このFAQを見た人はこのようなFAQを見ています。