検索結果 539 件
- 「認証解除回数が上限に達しているため起動できません」と表示されてしまう利用デバイスを変更できる回数には上限があります。 Ver.2以降の無期限版/アップデートプランの場合 以下ページの「Ver.2以降の無期限版/アップデートプランの場合」の条件を満たしている場合は、2台のパソコンで切り替えてご利用いただけます。
- [Windows/macOS]CLIP STUDIO PAINTが起動できません最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらでご案内しております。 以下のようなケースでCLIP STUDIO PAINTの起動ができない場合は、本ページの内容をご確認下さい。
- Windows環境で「CLIP STUDIO PAINTのアンインストールに失敗しました。」というエラーメッセージが表示されてしまうWindows環境で、「CLIP STUDIO PAINTのアンインストールに失敗しました。」というエラーメッセージが表示された場合は、エラーコードに合わせた対処方法を行ってください。
- 「入力されたアクティベーションコードは既に登録済みです。」と表示されるCLIP STUDIO PAINTを起動すると、アプリをご利用いただけます。 事前準備 購入した製品に合わせて、以下のページからアプリをダウンロード、インストールしてください。
- CLIP STUDIOのアカウントにログインができませんCLIP STUDIOアカウントにログインできない場合は以下の項目をご確認ください。 会員登録されていないメールアドレスでログインしている
- ASSETSからダウンロードした素材はどこにありますか?CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードした素材は「CLIP STUDIOシリーズの素材」と「その他ソフトウェアの素材」があります。
- 素材のダウンロードができない/一部がダウンロードされないCLIP STUDIO ASSETSからの素材のダウンロードに問題がある場合は、以下の点をご確認ください。 タブレット・スマートフォンの場合
- [macOS]CLIP STUDIO PAINTのコマンドバーを別のディスプレイに表示させる方法はありますか?更新(2021/9/28) 2021年9月28日にリリースしたCLIP STUDIO PAINT Ver.1.11.0から、アプリをウィンドウごと動かすことができるようになりました。
- CLIP STUDIO PAINTを複数台の異なるデバイスで利用することができますか?CLIP STUDIO PAINTをご利用いただけるデバイスの台数や種類は、お持ちのライセンスにより異なります。 Ver.2以降の無期限版/アップデートプランの場合
- 月額利用プランを申込みましたが、シリアルナンバーやアクティベーションコードが届きませんCLIP STUDIO PAINTの月額利用プランを申込んだ場合、「SP」から始まる30桁のシリアルナンバーや、12桁あるいは13桁のアクティベーションコードは発行されません。
- 月額利用プラン(年額含む)が自動的に解約となりCLIP STUDIO PAINTが利用できない(2023年5月31日公開)自動解約について 弊社サイト(ec.clip-studio.com)にて、月額利用プラン(月額または年額)を、クレジットカードでご契約いただいていたお客様には、セキュリティ向上のための決済システム移行に伴い、クレジットカードの再登録をお願いしておりました。
- CLIP STUDIOアカウントについて教えてくださいCLIP STUDIOアカウントとは? CLIP STUDIOアカウントは、CLIP STUDIOサービスをご利用いただくときに必要なアカウントです。
- [iPad/iPhone]フォントを追加する方法を教えて下さいCLIP STUDIO PAINTバージョン1.11.6以降、フォントプルダウンの[ファイルからフォントを追加]からアプリにフォントを追加できるようになりました。
- 線画の色を変更する方法を教えてください[線の色を描画色に変更]の機能や透明部分のロック、レイヤーカラーの適用など様々な方法で線の色を変更することができます。
- 複数端末で利用する場合のプラン変更について教えてくださいアップデートプランやVer.2以降の無期限版の場合は、1契約につき1台でご利用いただけます。 同時起動することはできませんが、最大2台までインストールして利用することができます。
- [タブレット/スマートフォン]「メモリの使用量が増えています。」と表示された場合の対処方法を教えてくださいメモリ使用量が一定水準を超えた場合に、本メッセージが表示されます。 メッセージが表示された場合は、以下の対処方法を行ってください。
- [Ver.1]CLIP STUDIO PAINTのシリアルナンバーの確認方法はありますか?CLIP STUDIO PAINT Ver.1日本語版のシリアルナンバーは、以下の方法で確認することができます。 一括払い版の場合 以下のご契約情報ページの[お持ちのライセンス]で確認することができます。
- [ライセンス有効期間が終了しました]と表示されるCLIP STUDIO PAINTの30日の体験版や、期限付きライセンスをご利用の場合は、利用期間が過ぎると使用できなくなります。
- セールでのご購入時にはこちらをご確認くださいCLIP STUDIO PAINTのセールでのご購入時によくあるご質問について、本ページでご案内いたします。 セールで購入したCLIP STUDIO PAINTを利用するにはどうしたらいいですか?
- CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0について教えてください(2023年11月22日更新)2023年3月14日にリリースいたしましたCLIP STUDIO PAINT Ver.2.0の価格、新機能については、以下のページをご確認ください。
- CLIP STUDIO PAINT バージョン3.0について教えてください(2024年3月14日更新)2024年3月14日にリリースいたしましたCLIP STUDIO PAINT Ver.3.0の価格、新機能については、以下をご確認ください。 搭載される機能を教えてください
- ASSETSからダウンロードした素材を使う時のルールは?CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードした素材を使う時に、どんなルールがあるのかを紹介します。 ※素材の使い方に関しては、以下のページをご確認ください。
- [iPad]バージョン1.9.5以降のファイルの保存先、管理方法を教えて下さいCLIP STUDIO PAINT 1.9.5より、ファイル管理をiOS/iPadOSのファイルAppで行えるようになりました。 clip/cmcファイルの開き方
- clipファイルやcmcファイルが開けなくなったcmcファイルやclipファイルを開こうとした際に、以下の状態になる場合はデータが破損している可能性があります。
- ワコム製ペンタブレットに付属するCLIP STUDIO PAINTのシリアルナンバーを確認する方法はありますか?ワコム製ペンタブレットに付属するCLIP STUDIO PAINTのシリアルナンバーはWacom IDにログインして確認することができます。
- クレジットカード再登録によるCLIPPY進呈について教えてくださいクレジットカード再登録によるCLIPPY進呈は終了いたしました。 弊社サイト(ec.clip-studio.com)にて、月額利用プラン(月額または年額)をご契約いただいているお客様には、クレジットカードを再登録いただくと1,500CLIPPYを進呈しております。詳しくは以下をご確認ください
- Chromebook対応のCLIP STUDIO PAINTについて教えてくださいChromebook対応のCLIP STUDIO PAINTは、Google Playで提供しているアプリケーションです。 詳細については、以下をご確認ください。
- [Windows/macOS]描画した時に座標がずれる・筆圧を検知しないペンタブレットや液晶ペンタブレットを接続しCLIP STUDIO PAINTで描画した時に、座標がずれたり筆圧が効かなくなる場合は、以下の項目を上から順にご確認ください。
- [Windows/macOS]Wacom Oneでペンが反応しない現象 以下の環境で、液晶ペンタブレットのWacom Oneを使用時に、ペンが反応しない場合があります。 ペンタブレットドライバを、6.4.8-3から6.4.10-3にアップデートした場合
- ダウンロードした素材を読み込む方法を教えてくださいCLIP STUDIO ASSETSからダウンロードした素材は、素材の種類によって読み込み方法が異なります。 ■パソコン/タブレットでブラシ素材を読み込む場合
1 /
18